この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by滋賀咲くブログat

2011年01月21日

ほんとうに最近 感謝の毎日です。

小林正観さんが好きで。

パートナーには年賀状に

愛読書  小林正観

と書かれてしまってるんですが。


この前、

お世話になっている大学の学生から

なんかうれしいことがあったの?と

聞かれました。

特に何がうれしいことがあったわけでは

ないですが、

毎日をニタニタと過ごしたいと


思っているので、

そういわれると「おおニタニタできてる」と

うれしくなったりしています。

ね。むすっとした顔ばかりだと

声かけるのも、何かねぇ。


ばかみたいに、ニタニタで

いいんです。きっとね。

顔はニタニタ
手には 

ありがとう、と いいねぇー。

と書いていたり。

何だか楽しいねぇーと書いていたり。


子どもたちが見つけて、

一緒になって、ありがとう。何だか楽しいねぇと

言ってみたり。


そうすると、本当に

最近、毎日 ワクワクしてるんです。

とても ありがたい日日です。


嘘だと思うでしょ。

でも、信じたもの勝ち。

やったもの勝ちですよ。

では。おやすみー。またあした。

  

Posted byMasami_Sat 23:28 モノローグ

2011年01月21日

小学校でのアートペイント大会 迫る。参加者募集中

今年は小学校でアートペイントを
やります。

ペンキで塗装し、絵を描きます。
体験を通じて、世代交流と地域への愛着を
はぐくむことを目的にしています。


日 時 22年1月29日 土曜日
場 所 彦根市立城西小学校

絵の内容  
ブール横の壁面に書きます。
水中をイメージして、メインに大きな魚
その周りに小さな魚などを書いていただけます。

参加対象 小学生と保護者を主に。

ボランティアいただける大人の方も
一緒にどうぞ。

参加費無料です。


問い合わせは特定非営利活動法人リンクス

柴田まで。電話090-2061-5135
メール info@npolinks.org

  

Posted byMasami_Sat 22:34

2011年01月21日

おじぞうさまの絵本 店頭に再び!

おじぞうさまのおさんぽ 絵本  

小学校の語りで活用いただき
その反響で売り切れになっていました。


おじぞうさまの絵本


ようやく、彦根のサンミュージックさんに

並びました。

とりあえず、今回も10冊。

洋服屋さん側の入り口近くの

メイン レジ におかせていただいてます。

ぜひお求めください。

彦根のサンミュージックさんです。


  

Posted byMasami_Sat 22:28

2011年01月02日

1月1日 充実の一年 萌しあり

あけましておめでとうございます。


2011年、素晴らしい年の萌しあり、です。

大雪にも関わらず、1日の午後には
年賀状を配達いただきました。

郵便局の皆様、感謝いたします。ありがとう


彦根は路面に雪が残り、走行しにくい一日でした。
郵便局員さん、バイクで両足を路面につけながら
配達をしてくださっていました。

仕事とはいえ、年賀状を届けようとされる姿勢に
頭が下がります。ありがとう


年賀状は人の絆だと、現総理大臣の言葉にありましたね。

一年に一度でも相手のことを考え、文章を書きます。
今年は書いていなかった方から早速にいただくと
あーいかん、いかん、相手の気持ちをないがしろに
した気分になりました。

大急ぎで書き上げお送りしました。
本当に申し訳ない。
年賀状を下さった皆様、心に気づきを
与えてくださり、ありがとうございます。

1月1日  充実の一年の萌しです。
今年もよろしくお願いします。

柴田雅美


  

Posted byMasami_Sat 01:13 モノローグ