この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by滋賀咲くブログat

2016年11月13日

「ぼくはこう生きている 君はどうか」 読書中1

鶴見俊輔氏と重松 清氏の対談をまとめた
「ぼくはこう生きている 君はどうか」を読んでいる

日本の教育という論点でスタートする

路地、小さいエリアで生まれる共同体感覚

エピソードのある友人関係

友人関係が競争と排除ではなく、配慮や共感であること

・・・・・・・・・・・・・・・
まだ3分の1程度であるが、大事な話が次々と展開される

排除をするためのルール 選択と集中、効率化・合理化
包摂をするためのルール 配慮と共感

同じルールでも大違いだ
  

Posted byMasami_Sat 11:06 モノローグ