2020年12月20日
ノーサイドゲーム
今更なんだけど、Amazonプライムで、ノーサイドゲームを見た。
大泉洋が好きで、新解釈三国志のためか最近またよくテレビで見るようになり、YouTubeで水曜どうでしょう見たりしているうちに、ノーサイドゲームにたどり着いた。
3日程で、全10話を見た。
泣けたー。
ラクビーのワンフォーオールALL FOR ONEとか、ワンチームというのはどうにも好きにならなかくて、少し距離を置いてはいたんだけど。
池井戸潤パターンのビジネスシーンをテーマにしたものだし、ラクビーワールドカップを盛り上げようという意図いっぱいということもあるのだけど。
単純だけど見て頑張ろと思えるし、心意気のところも好きなんだなあと改めて思った。
年齢的なものか、穏やかになりたいと思っているせいか、熱くなることが少ない。
心を燃やせ!というセリフも流行っているが、言葉では、心を燃やせ!と言うが、淡々がノーマルになっている気がする。
熱くなりたい、熱くなりたい。
大泉洋が好きで、新解釈三国志のためか最近またよくテレビで見るようになり、YouTubeで水曜どうでしょう見たりしているうちに、ノーサイドゲームにたどり着いた。
3日程で、全10話を見た。
泣けたー。
ラクビーのワンフォーオールALL FOR ONEとか、ワンチームというのはどうにも好きにならなかくて、少し距離を置いてはいたんだけど。
池井戸潤パターンのビジネスシーンをテーマにしたものだし、ラクビーワールドカップを盛り上げようという意図いっぱいということもあるのだけど。
単純だけど見て頑張ろと思えるし、心意気のところも好きなんだなあと改めて思った。
年齢的なものか、穏やかになりたいと思っているせいか、熱くなることが少ない。
心を燃やせ!というセリフも流行っているが、言葉では、心を燃やせ!と言うが、淡々がノーマルになっている気がする。
熱くなりたい、熱くなりたい。
Posted byMasami_Sat00:29
Comments(0)
モノローグ