NPO・団体・まちづくり
|
彦根
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
てへぺろ社会科実験室 柴田研究員ブログ
せっかく生きているのだから、 1日を大事にしたい 世を面白くしたい リラックスしてぼんやりしていたい と思っている日々
2010年07月13日
市民活動 勉強会
お元気様です!
お手伝いをさせていただいている彦根市民活動センターの企画で、初めての勉強会が本日開催されました。
今日のテーマは、効果的な広報について。
私のキーワードは、
人のつながり
効果検証
もう一つ、かなり気になるワードがあったのですが。
思い出したら、記そう。
勉強会の良し悪しは、聞く姿勢にも左右されるが、今日は刺激はありました。
Tweet
同じカテゴリー(
モノローグ
)の記事画像
同じカテゴリー(
モノローグ
)の記事
天下一〇〇に惹かれていること
(2023-09-28 13:33)
自分のきげんは自分で作ること
(2023-09-27 17:48)
認め合うために
(2021-01-06 23:56)
他尊心を高めること
(2021-01-06 00:47)
ノーサイドゲーム
(2020-12-20 00:29)
アナログが好き
(2020-12-19 00:32)
Posted byMasami_Sat21:45
モノローグ
このBlogのトップへ
前の記事
次の記事
▲このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
SPONSORED
カテゴリ
モノローグ
(34)
学び育ち教室
(3)
市民活動
(3)
誰のまちやねん彦根
(9)
七曲り体感ツアー
(1)
地域の絵本作成
(3)
塗装補修体験
(2)
七曲り三軒茶屋
(1)
最近の記事
グループワークへの工夫
(10/3)
天下一〇〇に惹かれていること
(9/28)
自分のきげんは自分で作ること
(9/27)
2023年10月から 中学校での学習支援サポーター募集しています
(9/26)
認め合うために
(1/6)
他尊心を高めること
(1/6)
彦根地域の居場所活動の情報を集めています
(12/21)
ノーサイドゲーム
(12/20)
アナログが好き
(12/19)
本のプレゼント
(12/19)
過去記事
2023年10月
2023年09月
2021年01月
2020年12月
2016年11月
2016年05月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年07月
2012年12月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2011年12月
2011年06月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年10月
2009年09月
最近のコメント
お気に入り
古民家 七曲り三軒茶屋ブログ
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
Masami_S