この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by滋賀咲くブログat

2012年08月23日

第4回市民勉強会「住み心地は良い? 悪い?」幸福をテーマに

第4回 市民勉強会
「彦根の住み心地は良い? 悪い?」
   
今回は、「幸福/豊かさ」がテーマです。



大きな経済成長が見込めない成熟社会に⼊ったといわれます。
まちづくりの考え方も、これまでの経済成長から、
個々の市民の視点に⽴った幸福度/生活充実度/充実度の向上を重点施策にする自治体が出てきています。
(参考:住民幸福度に基づく都市の実力評価千田俊樹編著 他)

今回は、この考え方を学び、私たちのまち・彦根のこれからについて話し合いたいと思います。

これまでの勉強会では、彦根の懐具合(財政)と⾼齢化・介護の現状、地方自治を学びました。
延べ90名以上の市⺠が参加し、学び、創る素敵な時間でした。

誰のまちやねん この彦根・・ もちろん私たちのまち。
では、この彦根をどんな街にしたいのでしょうか。

参加無料 (活動への応援カンパ 迎!)

場 所  彦根市中地区公民館 ホール(所在地:彦根市大藪町2610・駐車場あり)

定 員  60名

主 催  誰のまちやねん彦根 (ひこね市民活動センター内)

問合せ 誰のまちやねん彦根 勉強会担当:柴田  090-2061-5135(10 時〜18 時)
申込フォーム http://daremati.zz.tc/826
なお、当日飛び入り参加もOKとします。
  


Posted byMasami_Sat 10:13 誰のまちやねん彦根