2010年06月05日
七曲り三軒茶屋 6月の催し
七曲り仏壇街の古民家コミュニティスペース
七曲り三軒茶屋
6月の催しが決まりました。
彦根市花しょうぶ通り商店街の勝負市が
6月12、13日に開催されるにあわせて行います。
すべて無料なので、気軽にお越しください。
↓ サムネイルからチラシご覧ください。

6月12日
午前10時30分~12時 懐かしの映写機による子ども映画上映会
午後1時から1時40分 講談調で愉しむ「近江の民話」
午後1時50分~2時50分 ろうそくの灯りで愉しむ「昔話」
親子のための地域文庫 三茶文庫 オープン日
6月13日
午前10時30分から3時ごろまで
「今日は一日 懐かしの映画上映会」
場所 七曲り三軒茶屋(彦根市芹中町51番地)
お問合せ先
特定非営利活動法人リンクス 七曲り事務所
電話 0749-20-2350(10時から17時 火曜休)
メルアド info@npolinks.org
以上お願いいたします。
七曲り三軒茶屋
6月の催しが決まりました。
彦根市花しょうぶ通り商店街の勝負市が
6月12、13日に開催されるにあわせて行います。
すべて無料なので、気軽にお越しください。
↓ サムネイルからチラシご覧ください。

6月12日
午前10時30分~12時 懐かしの映写機による子ども映画上映会
午後1時から1時40分 講談調で愉しむ「近江の民話」
午後1時50分~2時50分 ろうそくの灯りで愉しむ「昔話」
親子のための地域文庫 三茶文庫 オープン日
6月13日
午前10時30分から3時ごろまで
「今日は一日 懐かしの映画上映会」
場所 七曲り三軒茶屋(彦根市芹中町51番地)
お問合せ先
特定非営利活動法人リンクス 七曲り事務所
電話 0749-20-2350(10時から17時 火曜休)
メルアド info@npolinks.org
以上お願いいたします。
2010年06月05日
生涯現役は良いことか?
ちょっとした懇親会でのお話。
今まではホースの中の急流に流されまいと
頑張ってきたけど、
急流ではなく、大河の悠久の流れの生き方をすれば
それは、それで回っていくものだと感じる。
というお話を伺った。
そう。頑張って競争という急流にいる必要はないと
常々思っている。
自分が自分でいられる居場所を見つけ
生活することが良いと思う。
その居場所を見つける手伝いを
NPOリンクスではしていこうとしている。
昨日のテレビ放映で、
60歳や70歳の方を営業マンとして雇用している
企業が紹介されていた。
企業の求人に、多くの応募があったそうだ。
生涯現役を標榜していた。
”生涯現役”にとても違和感を感じた。
生涯現役を標榜するのは、男ばかり。
なぜ男は、会社人としての現役にこだわるのか。
居場所が会社だという意見もあるだろうが、
60歳や70歳にもなって、会社が居場所では
寂しくないか。
自分の居場所を
地域や家庭に見つけることができれば、
悠久の大河の流れを生きる方法、
自分を見つめる一つの方法に
なると思うのだがなぁ。。
今まではホースの中の急流に流されまいと
頑張ってきたけど、
急流ではなく、大河の悠久の流れの生き方をすれば
それは、それで回っていくものだと感じる。
というお話を伺った。
そう。頑張って競争という急流にいる必要はないと
常々思っている。
自分が自分でいられる居場所を見つけ
生活することが良いと思う。
その居場所を見つける手伝いを
NPOリンクスではしていこうとしている。
昨日のテレビ放映で、
60歳や70歳の方を営業マンとして雇用している
企業が紹介されていた。
企業の求人に、多くの応募があったそうだ。
生涯現役を標榜していた。
”生涯現役”にとても違和感を感じた。
生涯現役を標榜するのは、男ばかり。
なぜ男は、会社人としての現役にこだわるのか。
居場所が会社だという意見もあるだろうが、
60歳や70歳にもなって、会社が居場所では
寂しくないか。
自分の居場所を
地域や家庭に見つけることができれば、
悠久の大河の流れを生きる方法、
自分を見つめる一つの方法に
なると思うのだがなぁ。。